フィヨルドブートキャンプの評判は?元受講生が口コミを徹底調査!

Web系自社開発企業に強いプログラミングスクールTOP5
  1. フィヨルドブートキャンプ詳細を見る
    講師は超一流のRubyエンジニア。月額29,800円でCI/CD導入からオリジナルサービス開発からまで学べる。就職サポートは無いに等しいが、学習面で言えばダントツでダントツでコスパの良いスクール。(https://bootcamp.fjord.jp/welcome
  2. RUNTEQ詳細を見る
    自社開発に強いスクールといえばRUNTEQ。1,000時間の学習カリキュラムでWeb系企業の就職率は98%。オリジナルサービス支援あり。マーケティングのプロから企画段階でレビューをもらえる。(https://runteq.jp/
  3. 42 Tokyo詳細を見る
    就職まで2年以上の余裕があるなら42 Tokyoがおすすめ。仏発の教育団体で、受講料は完全無料。生徒同士のピアラーニングでC言語の基礎から学べる。メルカリやDMMへの就職機会が得られる教育プログラムあり。(https://42tokyo.jp/
  • 未経験からプログラマになりたい
  • Web系自社開発に就職したい
  • スクールは高額なので、できるだけコスパのいいところに通いたい

こんなお悩みを感じていませんか?

FjordBootCamp(フィヨルドブートキャンプ)は、きっとあなたのお悩みを解決してくれるスクールでしょう。

フィヨルドブートキャンプは、「現場の即戦力になれること」を目標にした、完全オンラインプログライミングスクールです。

メンターは現役のエンジニア。レビューをもらいながら利用者のいるサービスを改善するなど、超実践的なカリキュラムを提供しているスクールです。

スクオ

フィヨルドブートキャンプは業界でも評判が高いので、フィヨルド卒業生というだけで伯がつき、転職が有利になります。

また受講料も月額29,800円と良心的なスクールです。

そこでこの記事では、

タダシ

フィヨルドブートキャンプって何を学ぶの?
卒業生の評判が知りたいな。

と言う読者にむけて、50社以上のプログラミングスクールを比較検討し、実際にフィヨルドブートキャンプを受講した私が、

  • フィヨルドブートキャンプの評判
  • フィヨルドブートキャンプの特徴
  • フィヨルドブートキャンプの就職先

について徹底解説します。

スクオ

実際に入学しないと知れない情報も公開してるので、入学を迷ってる方は是非参考にしてみてください!

フィヨルドブートキャンプ公式サイト

フィヨルドブートキャンプは入学から3日以内は「お試し期間」なので、この期間に退学しても料金はかかりません。まずはお試し利用してみることもオススメします。200以上あるドキュメントが完全無料で見放題なので、迷ってる方はお試し入学してみると良いと思います。

公式に記載されている「ブログの公開可能範囲」を読んだ上で記事執筆しています。万が一修正すべき情報がありましたら、お手数ですがお問い合わせからご連絡ください。

クリックできる目次

フィヨルドブートキャンプの評判

フィヨルドブートキャンプはアフィリエイト を出しておらず口コミで利用者が広がっているので、ネット上の評判はそこまで数が多くありません。

しかし評判の質は非常に高く、口コミサイトのレビュー評価は【5/5】で最高評価となっています。※2022年8月時点

Twitterで利用者の評判を見ても、ネガティブな口コミはほとんど見つかりませんでした。

そこで次から、利用者の口コミをもとにした、

  • フィヨルドブートキャンプのメリット
  • フィヨルドブートキャンプのデメリット

について具体的に解説していきます。

良い評判

良い口コミを見てみますと、次の点が述べられていることが多いです。

  • 技術力がしっかり身につく
  • 価格が安くコスパがいい
  • モチベーションが続く

技術力がしっかり身につく

まず技術力がしっかりつきます。課題が非常に難しく、それをクリアすることで必要な知識を身につけることができます。 質問も非常にしやすい雰囲気で、比較的早く回答がつきます。 また、講師陣がRubyのチェリー本著者の伊藤さんを始め非常に豪華です。

ベストプログラミングスクールの口コミ

カリキュラムの難易度が非常に高い。終盤のチーム開発は本番稼働しているWebアプリケーションの開発ができる。Vue.jsとRailsのモダンなアプリケーションで難易度も高い。Vue.jsをがっつりかける必要がある。

ベストプログラミングスクールの口コミ

価格が安くコスパがいい

価格が安いのでコスパが良い。サポートは無制限の質問・コードレビュー・ビデオでの相談など、しっかりサポートしてもらえる。

ベストプログラミングスクールの口コミ

3万円/月で良心的。しかもフィヨルドさんの紹介で就職すると全額キャッシュバック。卒業生の多くはフィヨルドさんの紹介で就職してるっぽい

プログラミングスクールの理想と現実。あとフィヨルドブートキャンプについて

モチベーションが続く

フィヨルドブートキャンプには、slackのチャンネルや毎日の雑談質問タイム、月1回のミートアップや不定期開催のLT会など、フィヨルドブートキャンプで学習している方と交流する機会がたくさんあります。こういう交流の場がたくさんあることで、モチベーションが維持できます。自分はオンラインで学習しているので、他の生徒の方と交流する機会があるのはとても刺激になりますし、楽しいです。

フィヨルドブートキャンプに参加して1ヶ月経ったけど、これからも続けようと思う

日報や学習時間の草など、学習を継続するよう促す仕組みがある

プログラミングスクールの理想と現実。あとフィヨルドブートキャンプについて

※「草」=「学習時間の量でカレンダーが色付けされる」仕組み

スクオ

まとめると、特徴は以下の点です。

  • 月額3万のサブスクリプションモデルでコスパが良いこと
  • 実践的なカリキュラムとメンターのサポートで技術力が身につくこと
  • 日報やイベントなど他の生徒と交流してモチベーションを沸かせやすいこと

業界内の評判も非常に高いみたいなので、技術力を身につけたい方にはフィヨルドブートキャンプはオススメです。

僕の周りの一流の専門家の意見を聴くところによると FJORD BOOT CAMP(フィヨルドブートキャンプ) が圧倒的に評判が良いです。

Quora「おすすめのプログラミングスクールは何処ですか?」への回答

悪い評判

ネガティブな口コミとしては、以下のことが共通で述べられておりました。

  • 基礎を手取り足取り教えてもらえない
  • Progateやドットインストール等で先に基礎を勉強しておくのがおすすめ

基礎を手取り足取り教えてもらえない」、というところは人によっては辛いかもです。

現場力を鍛えるためには、未知の問題に出会った時に自分で解決する能力を鍛えていく必要があります。そのためフィヨルドブートキャンプの課題は、自分で調査して考えることを要求する、答えのない課題が多いです。

プログラミングスクールの理想と現実。あとフィヨルドブートキャンプについて

プログラマとしての適正を早めに判断できるという利点もあるとはいえ、早めに脱落してしまう人が結構多いので、未経験者にはもうちょっとサポートがあってもいいのかなーとも思います。

プログラミング未経験でフィヨルドブートキャンプに参加される方は、Progateやドットインストール等で先に基礎を勉強しておくか、並行して勉強していくのをおすすめします。

プログラミングスクールの理想と現実。あとフィヨルドブートキャンプについて
スクオ

実際に受講してみて、この口コミは「確かに…!」と思いました。

例えばこちら、フィヨルドブートキャンプのHTMLに関するプラクティスの一部抜粋です。

スクオ

IT経験がある方なら上記のテキストだけでも「ふむふむ」と進められますが、未経験の方だと、もう少し丁寧な説明の方が親切だと思います。

その点、Progateならイラスト形式で丁寧に基礎を学習できます。

完全未経験の方は、下記の内容はProgateで学習してからフィヨルドブートキャンプを受講するほうが、挫折確率が少ないのでオススメです。

  1. HTML&CSS
  2. Javascript
  3. Ruby
  4. SQL
  5. Git&Github

完全未経験の方に向けて、Progateやドットインストールで受講すべきおすすめ講義については、こちらの記事で詳しく書かれています。あわせて参考にしてください。

Web系エンジニアにジョブチェンジするための学習順序と教材一覧

フィヨルドブートキャンプの特徴

スクオ

フィヨルドブートキャンプの特徴を改めてご紹介します。

フィヨルドブートキャンプを検討してる方の多くは、

スキルを身につけて、1社目から自社開発などレベルの高い企業に転職したい

というニーズを持った方だと思います。

ニーズに合う競合スクール4社と比較してみます。

スクールオススメ度特徴
フィヨルドブートキャンプ実際に使われてるサービスを改善
・メンターは有名な現役エンジニア
・モチベーション維持しやすいコミュニティ
月額29,800
RUNTEQ・Web系開発企業就職率98%(※1)
生徒一人ひとりにバディがついて転職成功をサポート
・オリジナルWebサイト開発支援が充実
・437,800円(税込)
42 Tokyo・C言語から多岐にわたる言語を学べる
生徒同士のピアラーニング主体

・1ヶ月間にわたる入学試験をパスしたら無料
ポテパンキャンプ ・Web系開発企業内定率100%(※2)
100社以上の自社開発企業と連携
・440,000円(税込)
CODEGYM エンジニア転職就職率100%(※3)
・入学金は無料
・転職成功後、給与の10%を30ヶ月間CODEGYMに支払う

※テックキャンプやDMM WEBCAMP、侍エンジニア塾など受講料が60万を超えるスクールは「コスパが悪すぎる」として当サイトでは紹介していません。30万程度で良心的なスクールが多数あるのに、わざわざ上記のスクールを選ぶのは「知名度だけを優先した愚策」と考えています。

脚注

  • 1:2020年2月〜2021年12月の全てのユーザーが対象(参照:公式サイト)
  • 2:2021年7月~10月の29歳以下の転職サポート実施ユーザが対象(参照:公式サイト)
  • 3:2022年4月時点で、所定のカリキュラムを終えた方が対象(参照:公式サイト)
スクオ

比較表からわかるフィヨルドブートキャンプの特徴5つについて、詳しく紹介していきます。

実践に即したカリキュラム

スクオ

1つ目の特徴は、実践重視のカリキュラムです。

どのスクールにも「プログラミング基礎学習」や、「オリジナルWebサービス開発」のカリキュラムはありますが、

本番さながら、実際に利用者がいるWebサービスを改善する

というカリキュラムがあるのは僕の知るかぎりフィヨルドブートキャンプだけです。

スクオ

カリキュラム終盤には、これまで利用してきたフィヨルドブートキャンプのカリキュラムの改善に取り組む「チーム開発」があります。

チーム開発では、開発の仕事と同じようにチームの中の開発者の役割をやってもらい、与えられた Issue に取り掛かってもらったり、他のチームメンバーのコードをレビューしたりします。Issue にはポイントがふられていて、20 ポイント分の Issue を終えたらチーム開発のプラクティスは修了になります。

https://github.com/fjordllc/bootcamp
  1. 割り当てれたissueごとにコードを書いてPull Requestを送る
  2. 他エンジニアからレビューをもらって本番環境に反映する

…これはまさに現場でのエンジニアの働き方にかなり近いものとなっています。

スクオ

卒業生の多くも、このプラクティスが最も楽しかったと口コミで語っていました。

チーム開発が一番楽しかったですね。今までのプラクティスでやってきたことが、生きたプロダクトのコードとして書けて、それが普段使っているフィヨルドブートキャンプのアプリに反映されるのは感動でした。自分の書いたコードが動いている嬉しさと、コードを書くために今まで学んだことが生きているという実感があるのがすごく楽しかったです。

https://bootcamp.fjord.jp/articles/46

ここまで実践的なカリキュラムは他にないため、フィヨルドブートキャンプをしっかりこなせば、即戦力プログラマーに効率よく近づくことができます。

参考リンク

▼ カリキュラムの詳細
https://bootcamp.fjord.jp/practices

▼ カリキュラムの流れ
https://bootcamp.fjord.jp/articles/34

▼ スクラム開発&オリジナルWebサービス開発の詳細
https://bootcamp.fjord.jp/articles/41

レベルの高いメンター

スクオ

2つ目の特徴は、メンタ・顧問ーのレベルが非常に高いことです。

スクール代表の@komagataさんが

フィヨルドブートキャンプのよさは教材ではなくコミュニティとメンタリング

と言うくらい、このスクールはメンタリングに力を入れています。

実際、フィヨルドブートキャンプのメンター・顧問は、「パーフェクトRuby on Rails」や「アジャイルサムライ」など、IT業界でも有名な本の著者だったりします。

“元” ではなく、現役エンジニアが自分か書いたコードを直接レビューしてくれるので、コーディングの力は伸びていきます。

タダシ

レビューって時間かかったりしないのかな…。
返信はどのくらいの速さですか?

スクオ

記事執筆時点における最新のQ&Aを8つほど見てみました。返信速度の中央値は「5時間」です。

スクオ

「ググればわかるような単純な質問」は回答までの速度が長い印象ですが、ほとんどの質問は3〜5時間程度でレスがきています

またチャットでの質問以外にも、毎日1時間、ビデオチャットルームの質問チャンネルでメンターが常駐しています。

質問部屋の様子

画面を映しながら質問したいときや、どうしても早くレスが欲しいときはこの質問タイムを使うのが便利ですよ!

モチベーションにつながるコミュニティ

スクオ

3つ目の特徴は、メンタリングに並んで力を入れている「モチベーションにつながるコミュニティ」です。

フィヨルドブートキャンプには、

  • 日報やslackのチャンネル
  • 毎日の雑談質問タイム
  • 月一回のミートアップ
  • 不定期開催のイベント

など、生徒同士が交流する機会が多くあります。

スクオ

オンラインで学習していても、モチベーションの高い他の生徒と交流する仕組みがあることで刺激になりますし、自分のモチベーション維持にもつながります。

例えば細かいことですが、フィヨルドブートキャンプでは「誰がどこまでカリキュラムを終了したか」を一目で確認することができ、競争意欲が刺激されます。

また他の生徒が初めて書いた日報もメールで送られてくるので、モチベーションが最も高い受講時の気持ちを思い出すことができ、これもやる気向上につながります。

スクオ

オンラインスクールではありますが、こうした細かい仕組みによって高いモチベーションが保ちやすいのが特徴です。

コスパの良い料金

スクオ

4つ目の特徴は、コスパの良い料金設定です。

フィヨルドブートキャンプは月額29,800円のサブスクリプション(月額制)モデルを採用しております。

スクオ

プログラミングスクールの相場は約40万…。例えば競合のRUNTEQやポテパンキャンプなども約45万です。また月額制ではないので途中退会しても全額払わなくてはいけません。

スクオ

しかしフィヨルドブートキャンプは月額制のため、途中で向いてないと思ったらいつでもやめることができます。

他のスクールに比べ手が出しやすい価格帯と料金設定なのが特徴です。

料金について詳しく知りたい方はこちらの記事が参考になります。

まとめ|フィヨルドブートキャンプがおすすめな人

以上が、フィヨルドブートキャンプの特徴です。

  1. 実践に即したカリキュラム
  2. レベルの高いメンター
  3. モチベーションにつながるコミュニティ
  4. コスパの良い料金

どんなスクールがイメージできますでしょうか?

フィヨルドブートキャンプは、

自走する覚悟があり、即戦力レベルのプログラミングスキルを効率よく(そして楽しく)身につけたい人

には最高にオススメの環境と言えます。

実践さながら、実際に使われているサービスを改善できるのはフィヨルドブートキャンプだけです。

IT業界に7年働いてる僕から見ても「現場の動き方にそっくりなカリキュラム」だと感じます。

またフィヨルドブートキャンプはアフィリエイトなどの有料広告を強く取り組んでおらず、入ってくる生徒は口コミをしっかり調べた「モチベーションの高い生徒」が多い印象です。

彼ら/彼女らとの交流もモチベーション向上に役立ちます。

このカリキュラムを学び切って卒業する頃には、現場での働き方を経験できた状態で就職することができるでしょう。

スクオ

3日間なら無料でお試し入学できるので、この機会に是非トライしてみてください。

フィヨルドブートキャンプ公式サイト

フィヨルドブートキャンプ卒業生のWebサービス紹介

タダシ

卒業するまでにはどんなスキルが身につく?

スクオ

フィヨルドブートキャンプ卒業生のサービスを一部紹介します。
卒業までにどんなスキルが身につくかイメージできると思います。

seppanda(せっぱんだ)

https://seppanda.com/

カップルで頻繁に発生する、”割り勘の計算がめんどくさい💥”という課題を解決する割り勘計算アプリ、seppanda(せっぱんだ)を作成しました。

2人で共通の家計簿を持つことができるようなイメージで、”割り勘したいけど一旦自分が支払った”という支払いの情報を登録をすることができ、その情報をもとに割り勘の状態を常に確認することができます。

カップルの”割り勘めんどう問題”を解消するWebアプリをつくりました【FBC卒業制作】

quitcost(無職になったらいくらかかる?)

https://quitcost.herokuapp.com/

昨今、エンジニア界隈への転職は賑わっていますよね。「今の仕事をやめて、勉強に専念して、未経験から転職するぞ!」という方も多くいらっしゃると思います。

でもちょっと待ってください。仕事をやめたらお金は大丈夫ですか?

今は大体月10万円くらいで過ごしているから、1年勉強するなら貯金が10万円 × 12ヶ月 = 120万円あればOK…ではなく、今まで会社が天引き・折半していたお金を、会社をやめたら自分で払う必要が出てきます。

いざ調べてみると、どんなお金を払うのか?計算方法はどうするのか?まあややこしいです。

というわけで、そんなお金を一括で計算してくれるサービスをリリースしました🎉

「無職になったらいくらかかる?」を計算するサービスをリリースしました!

ゴロゴロ円周率

https://gorogoropanda.com/

ページを開けばすぐに遊び始められる、ブラウザゲームです。
特に、子ども達が楽しめるものを目指して開発しました。
語呂合わせとイラストで、円周率をスイスイ覚えられます。

『ゴロゴロ円周率』をリリースしました!

せるれぽ

https://serurepo.com/

一言でいうと「書籍のセール通知サービス」です。
サイト上で書籍を検索して「通知を受け取る」ボタンを押すと、その書籍がセールになったときにメールで通知します。

書籍のセール通知サービス「せるれぽ」をリリースしました

EVENTFOLLOW

https://eventfollow.app/home

本サービスのコンセプトは、興味のある技術イベントを見逃さない技術イベント発見サービスになります。これまで、Twitterのフォローしている人(以下、友達)の投稿で、面白(有益)そうなイベントが開催されていたことをイベント開催後に知ることが多かったので、これを解決できないかと思ったことが本サービスを思いついたきっかけになります。

「EVENT FOLLOW」という技術イベント発見サービスをリリースしました!
スクオ

このクオリティのサービスをつくれるような、素晴らしい生徒さんがたくさんいらっしゃいます。モチベーション上がりますよね?

「3日間のお試し入学」もできるので、気になる方は登録してみてはいかがでしょうか?

フィヨルドブートキャンプ公式サイト

よくある質問

フィヨルドブートキャンプのよくある質問についてご紹介します。

紹介される就職先はどんなとこ?

windowsでも受けられる?

windowsでも受けられる?

受けられます。

詳しい要件はこちらをご確認ください。

キャッシュバックはある?

キャッシュバックはある?

ネットの口コミには、紹介された企業に転職すると全額キャッシュバックという記載があります。

しかし公式サイトを読み込んでも、キャッシュバックの制度については一切記載がありません。

また利用規約にも「当社は、いったん受領した利用料金は、いかなる理由があっても、これを返金しません。」と書かれており、キャッシュバックの仕組みはないと考えた方が良さそうです。

受講期間は?

受講期間は?

公式サイトには、「プログラム経験が全くない人の場合、1,200時間くらいかかる方が多いです」との記載があります。

平日2時間&土日で10時間勉強すると、100週間(=25ヶ月)くらいなので、だいたい2年くらいと見て良さそうです。

卒業生の日報を確認しましたが、確かに完全未経験からだと、学習開始から2年ほどかかっている方が多そうと感じました。

一方、C言語を大学で学んでいたり、高専出身だったり、IT業界に在籍していらっしゃる方など経験がある方だと、1年以内に転職している方が多い印象です。

完全未経験なら2年、経験者なら1年程度だと思います。

コメント

コメントする

クリックできる目次