【2ch/5ch】エンジニアカレッジのスレに元メンターがマジレス

おすすめ無料のインフラエンジニア養成スクールTOP3
  1. エンジニアカレッジ公式サイト
    日本最大の就活直結型インフラスクール。完全無料研修で2ヶ月でインフラエンジニアに。Linux資格も取得可能。就職先も3,500求人で国内最大レベル!(https://programmercollege.jp/lp4/
  2. ウズウズカレッジ|公式サイト
    利用者数10,000人超えの大人気インフラスクール。カリキュラムの口コミは「4.5/5.0」と高い。完全オンラインスクールで、全国どこでも通学可能!(https://uzuz-college.jp/ccna/
  3. ネットビジョンアカデミー|公式サイト
    CCNA合格率99%のインフラエンジニア養成スクール。口コミ評価が「4.8/5.0」で話題。「未経験者が選ぶインフラスクール」で1位を獲得!(https://www.netvisionacademy.com/lp/

2ちゃんねるで「エンジニアカレッジ」に関する興味深いスレッドが見つかったので、20社以上のプログラミングスクールを比較してきた僕が「本音」で回答します。

1 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 03:15:29.08ID:gVWr+ay+0

いくつか忘年会に行って喋ってるうちにかつて無いレベルで正社員になりたくなったからマジで来年本気出すわ…
IT土方でド薄給でいいから何とかなりませんかね…

2 風吹けば名無し 2018/12/31(月) 03:15:53.77ID:gVWr+ay+0

ちな大学中退
文系

引用:わいフリーター(27)、SEになりたくて泣く

この記事の結論を言いますと、スレ主さんのように「学歴なし&文系卒」から正社員を目指す方には、「インフラエンジニア」として就職できるプログラミングスクールをオススメします。

インフラエンジニアがおすすめな理由
  1. インフラなので需要がなくならない(安定したキャリア)
  2. 一度身につけた技術は一生もの
  3. プログラミングより難しくない

中でも「エンジニアカレッジ」は業界最大手のインフラエンジニア養成スクールで、完全無料&たった2ヶ月で優良企業に正社員として就職できるので、最もオススメできるスクールです。

「エンジニアカレッジ 2ch」で検索して色々読んでみたけど、本当に未経験からIT企業の正社員に就職できる?

こんな疑問を感じている方は、ぜひ参考にしてみてください。

読み終えると、学歴なし・職歴なし・スキルなしでも、IT企業に正社員として就職し、安定したキャリアが築けることがわかります。

「正社員として就職するため、今すぐ行動したい!」という方には、エンジニアカレッジの説明会に参加することをオススメします。

今なら家からオンラインで参加できますし、参加したからといって強制的に勧誘されることはないので、気軽にご参加ください。

\【完全無料】未経験の正社員就職率96.2%/

外出せずオンラインで説明会に参加!
カンタン30秒で申し込み

✔︎ 説明会後の勧誘は一切ないのでご安心を。

この記事の信頼性
スクオ
  • プログラミングスクール卒業後、未経験からIT業界に就職
  • 一部上場企業のWebディレクター
  • 無料ITスクール専門サイトの運営者
  • 20社以上の無料ITスクールを徹底比較

>>運営者プロフィール

クリックできる目次

エンジニアカレッジの2ch内容まとめ

17 風吹けば名無し ID:gVWr+ay+0(※スレ主)

明日もバイトやで?ワイ
あかんやろマジでこんな生活
ほんまに就職したいわ

27歳までフリーターだったスレ主さんは、同窓会で正社員で活躍する友人と再会。

自身も正社員を目指そうと志します。

23 風吹けば名無し ID:13NR1E0S0

無料のスクールとか講座とかあるし転職板にitスレあるからそこ利用するのもありなんちゃうか

37 風吹けば名無し ID:gVWr+ay+0(※スレ主)

>>23
サンガツ
みてみるわ
なんか支援が受けられるなら利用していきたいしな

他の方からオススメされている通り、無料のプログラミングスクールを使って未経験からIT業界に転職することは可能です。

さらに、他のスレッド参加者からは

✔️ SE(システムエンジニア)は難易度が高い
✔️ ネットワークエンジニアがおすすめ

とコメントが寄せられます。

33 風吹けば名無し ID:jVjT4F5P0

NE(ネットワークエンジニア)のほうがええと思うわ
SE(システムエンジニア)は未経験は無理や

50 風吹けば名無し ID:et50VQJ80

ネットワークエンジニアはまじ高齢化やばいくせに需要はあるから大切にされるで

123 風吹けば名無し ID:3YGlyJR70

客と話すことも少ないしコミュ症にもおすすめやね
そのかわり誰にも感謝もされないが

それに対しスレ主さんは、「ネットワークエンジニアって何?」という反応を見せています。

56 風吹けば名無し ID:gVWr+ay+0(※スレ主)

>>38
なんやそれ
ネットワークエンジニアがNEか?

しかしながら、以下のスレッドでは

なぜ未経験からネットワークエンジニアはおすすめか?

ということは語られず、モヤモヤしたままスレッドが続きます。

結局スレ主さんは「Javaを独学で勉強する」という結論に至り、スレッドが閉じられてしまいました。

220 風吹けば名無し ID:gVWr+ay+0(※スレ主)

まあじゃあ無難にJavaにするわ
よう分からんけどワイでも聞いた事あるし多分メジャーなんやろ

そこでこの記事では、

なぜネットワークエンジニアが未経験者におすすめか?

について、せめてこの記事を読んでいる人のモヤモヤは解消しようと思います。

次の見出しから

  1. ネットワークエンジニアとは
  2. ネットワークエンジニアのメリット
  3. ネットワークエンジニアのデメリット

について説明します。

\【完全無料】未経験の正社員就職率96.2%/

外出せずオンラインで説明会に参加!
カンタン30秒で申し込み

✔︎ 説明会後の勧誘は一切ないのでご安心を。

インフラエンジニアがおすすめな理由

まず最初に整理しますが、実は「ネットワークエンジニア」は「インフラエンジニア」という職種の一部分を指す言葉です。

インフラエンジニアの一つの職能を定義する言葉が「ネットワークエンジニア」なので、

なぜネットワークエンジニアが未経験者におすすめか?

ではなく、

なぜインフラエンジニアが未経験者におすすめか?

という問いの方が正確です。

そこで以降は、ネットワークエンジニアに閉じず、

  1. インフラエンジニアとは
  2. インフラエンジニアのメリット
  3. インフラエンジニアのデメリット

について上段からわかりやすく説明していきます。

インフラエンジニアってどんな仕事?

そもそもインフラエンジニアが何をするお仕事なのか、あんまりイメージできていないです。

普段使う”インフラ”は、電気・ガス・水道といった「生活に必要な基盤」のことです。

WEBサイトにおける必要な基盤は、

  1. ネットワーク
  2. サーバー
  3. データベース

の3種類。これを作成するのがインフラエンジニアの仕事です。

それぞれ説明していきます。

ネットワーク

質の高いWEBサイトを作っても、あなたのパソコンだけでしか動かないサイトに価値はありません。

WEBサイトを他の人が利用できるには、インターネットという「ネットワーク」につなげる必要があります。

これがインフラエンジニアの一つの役割である「ネットワークエンジニアリング」です。

※インターネットを通じ、拠点からのアクセスとサービスをつなぐ(エンジニアカレッジ説明会資料より)

サーバー

インターネットからアクセスできるようにしただけでは、まだ質の高いWEBサイトではありません。

例えば “Youtube” なら

どのページがクリックされたら、どの動画を表示するか

を記録するサーバーが必要。

サーバーがないと、どのアクセスにも1つの同じページしか返すことができません。

ネットワークからのアクセスに適切なページを返すのが「サーバーエンジニアリング」と呼ばれる仕事です。

※アクセスに対し、正しいページ・機能を返すのがサーバーの役割(エンジニアカレッジ説明会資料より)

データベース

質の高いWEBサイトに必要な最後の要素が「データベース」です。

例えば、あなたがTwitterにログインするとき、ユーザーIDとパスワードを入力します。

サーバーは、「どのアクセスに対し、どのページを返す」を記録するものなので、ユーザーIDなどの情報は保存できません。

したがって、ログインなどに必要なデータを保存する「データベース」を構築する必要があります。

これが、インフラエンジニアの最後の役割、「データベースエンジニアリング」です。

※ログインIDなどの情報を記録するのがデータベースの役割(エンジニアカレッジ説明会資料より)

つまりインフラエンジニアの仕事とは、ユーザーが使うサービスが正しく動くために、

  • パソコン同士のネットワーク
  • データを保存するサーバー


などの設計・構築・運用・保守をすることだと言えます。

「インフラ」が水道や電気などの公共施設を指すように、「インフラエンジニア」はWebサービスを運営していく上でなくてはならない職種です。

見えない部分の品質を上げる…なんだが渋くてカッコいいな!

メリット|文系未経験にオススメな理由

インフラエンジニア養成スクールの代表に取材した際、インフラエンジニアのメリット・デメリットについて伺いました。

ITインフラ業界に精通した専門家から見た、インフラエンジニアのメリット・デメリットをご紹介します。

インフラエンジニアのメリットは多数あります

インフラエンジニアのメリット
  • 手に職がつけられて、食いっぱぐれない
  • プログラミングほど難しくない
  • インフラなので、将来もなくならない需要
  • 営業と違いセンスが必要なく、地道に積み上げることが大切になるため、成果が報われやすい
  • 技術の変化が激しくないので、昔の技術が使えなくなることはない
  • 産休とか育休で途中で休職しても、現場に戻っても用する

インフラエンジニアのメリットを一言で言うなら、

安定した需要だが、習得難易度はプログラミングに比べて低く、手に職つけて安定したキャリアを求める人にオススメな職業

と言えるでしょう。

実際、未経験からプログラマーとして一人前になるハードルはかなり高いです。

プログラミングは1行1行が論理的に紐づいて構成されているので、その論理構造を理解した上でコーディングを書き加える必要があります。

また情報変化も激しく、常に最新の技術を学び続ける意欲が求められます。

一方、インフラエンジニアは幸いにもインフラ技術なので、技術変化がプログラミングに比べて少なく、一度身につけた技術は一生ものです

しかもその技術も、決まった機器に決まった設定を入れるだけなので、バグも出にくいしコードも解釈しやすいです

※エンジニアカレッジ説明会資料より抜粋

例えば、

switchport mode trunk

というインフラエンジニアリングで使う設定文は「このポートをトランクに設定します」という意味です。英文みたいに解釈できますよね?

こうった設定を1行ずつ連続していれていくだけなので、前後関係もありません。

あとは、営業のようにセンスが必要な仕事と違って、インフラの場合は「コマンド覚える」といった積み重ねた経験が生きる仕事なので、積み重ねた分、後発の人に追い抜かれないスキルがつけられます

論理的思考より英文を覚えるようなイメージ。プログラミングよりも遥かにハードル低いと言えます!

もちろん「Amazon Web Service(AWS)」を代表とする「クラウドサービス」も日本で普及していますが、インターネットを介さず物理的な機器(オンプレミス)を使う方がセキュリティ的には優れている面があります。

したがって、クラウド化が進んでも根強くオンプレミスの需要は残り続ける可能性が高いです。

クラウドなどの先進技術の普及はあれど、既存技術もインフラとして残り続ける。したがって、「一度身につけた技術が一生もの」なのがインフラエンジニアの利点です。

また、インフラエンジニアという職業は、経験年数が増えるごとに年収も増える傾向にあります。

ネットワーク分野で世界的なリーダーであるCisco-Japanの調査結果によれば、インフラエンジニアとして経験を重ねていくほど年収が増えていくことがわかります。

勤務年数年収
2年以上404万 ~ 578万円
3年以上496万 ~ 701万円
4年以上645万 ~ 900万円
参考:CCNA/CCNP/CCIE保持者の給与リサーチ

もちろん単に仕事をこなすだけでは年収は上がらないので、より難易度の高い資格を取得するなど、勉強を続ける必要があります。

しかしながら、

安定した需要だが、習得難易度はプログラミングに比べて低く、手に職つけて安定したキャリアを求める人にオススメな職業

である事実は変わりません。

したがって、文系未経験の方でも、インフラエンジニアはオススメの職種と言えるわけです。

エンジニアカレッジの説明会では、インフラエンジニアとしてキャアリアップする方法が紹介されます。

詳しく知りたい方は、説明会に参加してみてください。今ならご自宅から気軽に参加できます。

\【完全無料】未経験の正社員就職率96.2%/

外出せずオンラインで説明会に参加!
カンタン30秒で申し込み

✔︎ 説明会後の勧誘は一切ないのでご安心を。

デメリット|目指すときの注意点

一方、インフラエンジニアにもデメリットがあります。

インフラエンジニアのデメリット
  1. 責任が非常に重いこと
  2. 稼ぐためには勉強し続ける必要がある
  3. 夜勤と日勤が混じるので、体調管理が大変

インフラ技術なので、影響範囲も大きいのがインフラエンジニアの特徴。

入れる設定一つで市町村のネットワークが落ちる可能性もあります。

クリック1つ、エンター1つで重大な影響があるので、責任重大です。

また先ほどお伝えした通り、資格取得など勉強し続けないとキャリアアップはできないので、勉強が好きじゃないと厳しいです。

加えて、インフラエンジニア成り立てのころは「サーバーの運用監視」など、監視モニターをチェックする仕事がメインになります。

運用監視だと夜勤と日勤があるので、体調が崩しやすく、体調管理が大変というデメリットもあります。

しかし資格勉強などで上位レイヤーのスキルを身につけたら、設計・構築というレベルの高い業務につけます。

そうなると労働時間は安定してくるため、「体調管理が大変」というデメリットはあくまでキャリアのスタート地点のみという点を覚えておいてください。

「1年目は運用・保守をしながら勉強して資格取得→2年目から設計・構築の業務につく」といったように、早く設計・構築を担当できるよう目標立てることをお勧めします。

※エンジニアカレッジ説明会資料より抜粋

インフラエンジニアに向いている人は?

ここまでの総括として、インフラエンジニアに向いているのはこんな人です。

✔️ 勉強が好き
✔️ 慎重
✔️ 機械をいじるのが好き
✔️ 真面目でコツコツ頑張れる

「未経験から手に職つけて安定したキャリアを築きたいけど、プログラミングは難しくて自分にできるか不安」という人なら、インフラエンジニアをオススメします。

エンジニアカレッジの説明会なら、

  • プログラマーとインフラエンジニアの違い
  • プログラマーとインフラエンジニアのメリット・デメリット

について詳しく聞けます。

また講師の方に直接質問することもできるので、「自分に向いているかも…」と思った人は、ぜひ説明会だけでも参加してみてください。

\【完全無料】未経験の正社員就職率96.2%/

外出せずオンラインで説明会に参加!
カンタン30秒で申し込み

✔︎ 説明会後の勧誘は一切ないのでご安心を。

エンジニアカレッジが選ばれる特徴3つ

エンジニアカレッジが未経験者に選ばれる3つの特徴をお伝えします。

①就職率は驚異の96.2%

エンジニアカレッジ1つ目の特徴は、紹介できる求人数が業界で一番多く、就職率も96.2%と高いこと。

参照:エンジニアカレッジの特徴(リンク

スクールが提携している「3,500社」の中から就職したい企業を紹介してもらえます。

他の無料スクールと比較すると一目瞭然ですが、紹介できる求人数の「桁が違う」ことが分かると思います。

スクール紹介できる求人数
エンジニアカレッジ5000~7000件
GEEK JOB500件
0円スクール1件(ブレーンナッジシステムのみ)
ITECアカデミー39件
無料PHPスクール1,024件
ネットビジョンアカデミー115件

紹介できる求人数が多いということは、

行きたい企業が見つかる確率が高い

ことを意味するため、希望とマッチする企業が見つかりやすいことがエンジニアカレッジの特徴です。

平井伸弥

ハローワークなどに載っていない優秀な零細企業がたくさんあり、待遇もよい会社もそこそこ見つかる。自分の場合は、あくまで見込みベースですが前職よりも結果的に年収が+80~100万円UPした感じです。

引用元:GoogleMap

②Linuxの資格が取れる

エンジニアカレッジ2つ目の特徴は、「LinuC」というインフラエンジニア資格習得をサポートしていること。

エンジニアカレッジのカリキュラムに「LinuCの資格取得」が組まれており、講義やスクールオリジナル教材を通して資格試験合格を目指します。

※エンジニアカレッジ説明会資料より抜粋

LinuCの資格を持っていると、

  • 仮想マシンとコンテナを含むLinuxサーバーの構築と運用・管理ができる
  • クラウドのセキュリティを理解し、安全に運用できる
  • オープンソースの文化を理解し、業務に活用できる

ことの証明になります。(参照:LinuC-1 Version 10.0 試験概要)

実際、2chでも「エンジニアカレッジで取得できるLinuxの資格は有用」というコメントがありました。

137 風吹けば名無し ID:3YGlyJR70

応用情報持っとる糞ニートやけどどっか拾ってもらえんかな?

143 風吹けば名無し ID:et50VQJ80

>>137
応用情報はわいもとったがあれあかん
いらんなー。
LPICかawsソリューションアーキテクトとかのほうがまだええやろ資格なら

171 風吹けば名無し ID:13NR1E0S

lpic取得はエンジニアカレッジ行けば受験料タダになるらしいな

未経験の方は文字通り実績がゼロなので、資格習得していると就職のときに有利です。

しかもエンジニアカレッジは¥16,500かかる受験費用を免除してくれるので、無料で資格取得できます!

A Y

週1~2回で面談があり、学習の進み具合、精神的な面でのサポートもしてくれます。 私は高卒であまり意志力が強くない人間なのですが、こういったサポートのおかげで 比較的高いモチベーションで学習できた為、一か月半でLinuc101, 102を一度で合格する事が出来ました。

さんたか

30歳未経験でシステムエンジニアを目指すコースを受講致しました。 講師の方のレベルが非常に高いです。おかげ様で受講中にLinuC Level1を取得することができ、就職の際アピールすることができました。 結果として、私の年齢や実力以上の会社に就職することができました。

引用元:GoogleMap

③やめても違約金なし

エンジニアカレッジ3つ目の特徴は、受講料が無料なので、有料スクールに通う予算がない方でも受講できることです。

エンジニアカレッジの特徴
参照:エンジニアカレッジの特徴(リンク

なぜ無料で受講できるの?

結論、エンジニアカレッジで就職できる3500社の企業から、協賛金採用紹介料をいただいているからです。

参照:エンジニアカレッジの特徴(リンク

この仕組みによって、生徒から受講料をいただかずとも、スクールが運営できているわけです。

Masafumi Mori

インターノウスさんにお世話になり、無事希望していた会社様から内定をいただけました。無料でこれまでのサポートをしていただけるのは、ここだけしかないのかなと思いますし、このレベルの質のサポートもないかと思います。

引用元:GoogleMap

またエンジニアカレッジは違約金がないため、スクールを途中退学してもペナルティ料を一円も払わなくてよいです。

参照:エンジニアカレッジの特徴(リンク

エンジニアカレッジ以外のスクールと比較してみますと、他のスクールは途中退学の場合「15万~40万の違約金」を払う必要があることがわかります。

スクール違約金
エンジニアカレッジ0円(なし)
ネットビジョンアカデミー15万円
GEEK JOB1ヶ月 12万円(※)
ITCEアカデミー40万円
※3ヶ月目に退学したら12×3=36万の違約金

違約金という借金のせいで途中退学できず、希望と違う企業に泣く泣く就職せざるを得ない…ということも十分考えられます。

したがって、違約金もなく完全無料で受講できるエンジニアカレッジなら、

本当に希望に合う企業が見つかった時のみ就職できる

ため、他のスクールより利点があるというわけです。

Riku Okajima

こちらのスクールで昼間の研修を経て、志望企業に内定をいただきました。 IT業界完全未経験な上、自分に向いているのかまだわからない中で、就職率の高さや違約金がかからないことが決め手となり、入校に至りました。

引用元:GoogleMap

\【完全無料】未経験の正社員就職率96.2%/

外出せずオンラインで説明会に参加!
カンタン30秒で申し込み

✔︎ 説明会後の勧誘は一切ないのでご安心を。

エンジニアカレッジの受講条件

エンジニアカレッジの受講条件は以下となっております。

  • 30歳以下であること
  • 職歴が1年以上あること
  • 東京で就職できること

30代以下、東京で就職できて、アルバイトなど1年以上経験していればエンジニアカレッジを受講できます

\【完全無料】未経験の正社員就職率96.2%/

外出せずオンラインで説明会に参加!
カンタン30秒で申し込み

✔︎ 説明会後の勧誘は一切ないのでご安心を。

ニート・フリーターでも参加できる?

エンジニアカレッジは学歴を重視しません。

30歳以下で、アルバイトなど1年以上経験していれば、エンジニアカレッジは受講できます。

30代でも受講できる?

残念ながら、31歳以上だと受講できません。

別のインフラエンジニア養成スクールの中では、ネットビジョンアカデミーがオススメです。

入会金15万ほどかかってしまいますが、31歳以上の方でもネットビジョンアカデミーなら参加可能です。

プログラミングスクールの相場は30万以上なので、入会金15万は安い方です。また年収が80万上昇する可能性を考慮すると、ネットビジョンアカデミーも一つの選択肢としてアリだと言えます。

平井伸弥

ハローワークなどに載っていない優秀な零細企業がたくさんあり、待遇もよい会社もそこそこ見つかる。自分の場合は、あくまで見込みベースですが前職よりも結果的に年収が+80~100万円UPした感じです。

あわせて読みたい
ネットビジョンアカデミー評判は怪しい?口コミ100件と取材2時間で調査【2023年8月最新】 ネットビジョンアカデミーはどんなとこ? 他スクールとの違いは? スクールの口コミは? スクールのデメリットは? ネットビジョンアカデミーの4つの特徴 ITスクールの...

エンジニアカレッジの評判|口コミ100件で調査

エンジニアカレッジの評判は非常に高いです。

実際、GoogleMapのエンジニアカレッジの口コミは3.9/5.0と4つ星を獲得しています。

プログラミングスクール口コミサイトの評価も「4.6」と高いです。

ai

無料ということもあり、そこまで期待はしていませんでしたが、無料とは思えないハイクオリティな授業内容でしたので初めは驚きました。教えてくれる講師の方々もエンジニアの経験者、もしくは現役のエンジニアの方でしたのでとても質が高いと感じました。私の質問に対しても親身になって答えてくれますし、教え方もわかりやすくとても丁寧だと思いました。

引用元:GoodCode

ごはんのゆっさん

学歴コンプレックス、元引きこもり、コミュ障気味の自分でしたが、苦手を克服するために講師の方がコーチングしてくださる個人相談が私にはとても大きかったです。人との会話、仕事や面接のトラウマからの脱却というテーマで、勉強でないにも関わらず本当に真摯に聞いてくださり、講師としてだけではなく、人として信頼できる方です。

引用元:GoogleMap

さんたか

30歳未経験でシステムエンジニアを目指すコースを受講致しました。 講師の方のレベルが非常に高いです。おかげ様で受講中にLinuC Level1を取得することができ、就職の際アピールすることができました。 結果として、私の年齢や実力以上の会社に就職することができました。

引用元:GoogleMap

詳しい口コミはこちらの記事で評判についてまとめています。

合わせて参考にしてください。

あわせて読みたい
エンジニアカレッジ評判|口コミ100件で知る「見逃せないデメリット」3選【2023年最新】 手に職つけようとインフラエンジニアを目指しているあなたへ。 インターノウス社の提供するプログラマカレッジのインフラエンジニアコース(通称:エンジニアカレッジ)...

エンジニアカレッジ就職先はSESが多い

プログラマカレッジであれば、自社開発企業の就職もありますが、エンジニアカレッジの就職先はSIer向け常駐型(=SES)企業が100%になっています。

※エンジニアカレッジ説明会資料より抜粋

SES企業と聞くとブラックが多いのでは‥?と不安に感じるかもしれません。

しかし、エンジニアカレッジは10年にわたるスクール運営で、ブラック企業の求人は除外してくれています。

卒業生の評判が悪かったり、労働条件契約書と異なる労務実態がある企業はそもそも紹介リストから外されています。

つまりSES企業の中でも、優良な企業の求人が多いため安心できます。

\【完全無料】未経験の正社員就職率96.2%/

外出せずオンラインで説明会に参加!
カンタン30秒で申し込み

✔︎ 説明会後の勧誘は一切ないのでご安心を。

まとめ

「エンジニアカレッジ 2ch」で検索して色々読んでみたけど、本当に未経験からIT企業の正社員に就職できる?

こちらのお悩みは解決しましたか?

本記事の内容のおさらいです。

  1. 「インフラエンジニア」がオススメな理由
    • プログラミングより習得難易度が低い
    • 将来も安定した需要が見込める
    • 手に職つけて安定したキャリアが得られる
  2. 「インフラエンジニア」養成スクールなら「エンジニアカレッジ」がオススメ
    • 96.2%の高い就職率
    • 需要の高いLinuxの資格が取れる
    • 途中でやめても違約金なし

以下の条件に当てはまる方ならエンジニアカレッジに受講できます。

✔️ 30歳以下であること
✔️ 職歴が1年以上あること
✔️ 東京で就職できること

この機会を逃さず、インフラエンジニアの転職にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

【エンジニアカレッジ】国内最大級のインフラエンジニアスクール

2ヶ月でインフラエンジニアに!「違約金も0円」の無料研修でLinuxの資格も取得。紹介先7,000社から希望会社を探せる。

2ヶ月でインフラエンジニア!違約金0円の無料研修でLinuxの資格も取得。紹介先7,000社から希望会社を探せる

\【完全無料】未経験の正社員就職率96.2%/

外出せずオンラインで説明会に参加!
カンタン30秒で申し込み

✔︎ 説明会後の勧誘は一切ないのでご安心を。

コメント

コメントする

クリックできる目次