LIKEITの評判が知りたいです。
こちらのお悩みを解決します。
LIKEITは、20代限定の完全無料プログラミングスクールです。
当サイト「タダスク」では、15社以上の無料プログラミングスクールを紹介していますが、LIKEITはかなり良心的なスクールです。
そこでこの記事では、
- LIKEITの特徴
- LIKEITの評判
- LIKEITの利用の流れ
について詳しくご紹介します。
LIKEITとは
無料条件 | 完全無料 |
---|---|
受講条件 | 20代 東京・神奈川・千葉・埼玉に在住 |
受講形式 | オンライン または通学 |
住所 | 東京 |
学習時間 | 最短2ヶ月~平均3ヶ月間 |
プログラミング 言語 | Java |
質問し放題 | ○ |
就職サポート | ○ |
無料 カウンセリング | ○ |
パソコン貸し出し | ○ |
その他 | オリジナルWebサイト開発できる |
公式サイト:https://job.likeit.tech/
LIKE ITは、20代限定の通学・オンラインでの受講が可能な無料プログラミングスクールです。
- 完全無料でPC貸し出し
- 水天宮前駅から徒歩3分の専用スペースを3ヶ月使い放題
- 受講者の95%が未経験からスタート
など、初心者がプログラミングを学びやすい環境を提供してくれています。
定員30名以下の少数サポートで、一人ひとりにあったオリジナルスケジュールを組んでくれるため、丁寧なサポートを求める方にはオススメのスクールです。
こう思う人には、LIKE ITはおすすめのプログラミングスクールです。
- 完全無料でプログラマーになりたい
- 困ったらエンジニアに相談したい
- 短期間でエンジニアに転職したい
- オリジナルWebサービスをつくりたい
今なら90分のオンラインカウンセリングが無料で受けられるので、気になった方はカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか?
LIKEITの5つの魅力
LIKE ITの魅力を5つご紹介します。
- 2,000名以上の研修実績ある企業が運営してるから安心!
- 未経験者に特化した満足度98%のカリキュラム
- 完全無料!違約金も0円!
- プロの開発エンジニアにマンツーマンで質問可!
- オリジナルWebサービスがつくれる唯一の無料スクール
①2,000名以上の研修実績ある企業が運営してるから安心
LIKE ITの運営会社「リゾーム」は、法人向けのエンジニア研修サービスを展開しています。
ぐるなびやDMM.comなど、名だたる有名企業のエンジニア研修を担当しています。
これまで2,000名以上の研修実績がある株式会社リゾームが運営するスクールが「LIKE IT」になります。
実績ある会社が運営しているスクールなので、信頼性も高いのが魅力です。
②未経験者に特化した満足度98%のカリキュラム
LIKE ITの運営会社リゾームのカリキュラムは、受講満足度が98.2%と非常に高いです。
そのカリキュラムを展開したのがLIKE ITのカリキュラム。
法人研修で磨かれたカリキュラムが無料で受けられるのが、2つ目の魅力です。
③違約金なしで完全無料
LIKEITは、20代なら完全無料で通い放題のプログラミングスクールです。
万が一、入会してから「自分にはプログラミングは合わない」と分かったり、仮にLIKEITの提携するIT企業へ就職されなかった場合も、以下のような費用は一切発生しません。
- 入会金 / 受講料 / テキスト代
- 提携IT企業への推薦料
- 途中退会時の退会金 / 違約金
- レンタルPC代、ほか
LIKEITでは、受講生が提携IT企業へ正社員就職した際に、成果報酬で就職先企業から「人材紹介料」をいただいています。
スクールの運営資金は、すべて就職先からいただく人材紹介料で補っているため、受講生からはお金をいただいていません。
違約金含め完全無料なのが、LIKE ITの特徴です。
④プロの開発エンジニアにマンツーマンで質問できる
LIKE ITでは、カリキュラムで詰まったとき、プロのエンジニアに直接相談できます。
LIKEITのメンターは、Webシステムの開発プロジェクトの実務経験が3年以上あるプロのエンジニアです。
こうしたプロのメンターに直接相談できることが、LIKEの4つ目の魅力です。
⑤オリジナルWebサービスが開発できる
無料プログラミングスクールで、オリジナルWebサイトがつくれるのはLIKEITだけです。
カリキュラムで学習した知識を活かして、
- オリジナルショッピングサイト
- オリジナルマッチングアプリ
など開発できます。
有料プログラミングスクールなら60万以上かかるオリジナルWebサイト開発。
正直、ここまで丁寧なカリキュラムを無料で受けられるのが信じられません。
自分が作りたいサービスを開発し、面接でアピールできる点が、LIKEの5つ目の魅力です。
LIKEITの評判
LIKEIT卒業生の体験談は、以下のWebサイトで詳しくわかります。
なかでも特徴的だった評判を4つご紹介しますね!
口コミからわかるメリット
- 困ったときに助けてもらえる
- 質問の仕方を学べる
- 就職サポートが手厚い
- 学習・就活支援が充実しているが干渉されすぎない
困ったときに助けてもらえる
Progateやドットインストールだと、テキストを読みながら自分で考えて、全部解決しなきゃいけないじゃないですか。でもLIKEITならメンターがいるので、「分からないことが分からない!」なんて時にもすぐに助けてもらえるのが一番嬉しかったですね。
質問の仕方を学べる
LIKEITの「分からないところがあれば、自分からメンターに質問する」っていう仕組みは、自発的に行動するって意味ですごく良いと思ってます。 アイティ・ナック以外にもう1社、選考を受けた会社の社長さんも仰ってたんですけど、「どれだけスクールで学んでいても、いざ仕事が始まったら分からないことだらけ。自分から質問してキャッチアップしなきゃいけないんだけど、LIKEITではそのための、質問の仕方を練習してるんですよ」って。それを聞いた時に確かにそうだな、って思ったんですよね。
就職サポートが手厚い
就職サポートが手厚い!自分だけで就活してたら、書類選考も絶対通らなかったと思ってるんです。LIKEITが提携している企業の選考に参加できたからこそ、通過率が上がったんだと思います。LIKEITがなかったら、僕は面接の土俵にも立てなかったなって心の底から思ってるので、本当に感謝してます!
学習・就活支援が充実しているが干渉されすぎない
良い意味であんまり干渉されなかったことですね!学習も就職支援も充実してるんですけど、ベタベタするような関係じゃないんです。 僕、実はすごく人見知りなんですよ(笑)チームワークはめちゃくちゃ大事だと思ってますけど、「みんな仲良く!」っていう雰囲気や仲良しグループみたいな制度があるのは苦手なんです。緊張して、勉強に身が入らなくなっちゃうことが多いんですよね。
LIKEITには大体40名程度の受講生が毎月入れ替わりながら通ってますけど、他の受講生との関わりを強制されることはまずないです。だからといって受講生同士が隔絶されている訳でもなく、同じ空間にいるので仲良くなろうと思えば仲良くなれる雰囲気。まったくストレスなく、学習に集中できる環境でしたね!
LIKEITの就職先は?
どんな求人が多い?
9割以上が開発エンジニア職(正社員雇用)の求人です!
基本的には、Webシステム / Webサービス / スマホアプリなどを開発する、
- サーバーサイドエンジニア職
- プログラマー職
の求人をご紹介します。
直近では、希望に応じてインフラエンジニア職や、営業などエンジニア以外の職種の求人もご紹介しています。
また、現在はWebデザイナー・Webコーダー職などのフロントエンド系求人はご紹介していません。
どんな企業に就職できる?
LIKEITでは、卒業生インタビューに掲載している提携IT企業をはじめ、JASDAQ上場企業や、100名以上のエンジニアが所属する有名・中堅企業からベンチャーまで、IT業界内で幅広い就職先をご紹介しています。
契約形態は、すべて正社員雇用です。契約社員、派遣契約、業務委託の求人はご紹介しておりませんのでご安心ください!
就職先企業の一例は以下になります。
- チームラボエンジニアリング株式会社
- 株式会社マーズフラッグ
- 株式会社サードウェーブソリューションズ
- 株式会社EVC
- 株式会社エディックワークス
- アクモス株式会社
- 株式会社アイエスアイ
- 株式会社セントラルシステムズ
- ベロシティ株式会社
- ほか(順不同)
Java以外を使う企業にも就職できる?
はい、LIKEITではJavaを学んでいただきますが、就職先で実際に携わるプロジェクトの開発言語はJavaに限りません。
ただ、提携IT企業のほとんどはJavaプログラマーとしての採用募集となります。
また、入会から卒業・就職までの期間にJava以外の言語もご自身で学習されたい場合は、カリキュラムとしてはご用意していませんが、自己学習のサポートすることは可能です。
希望しない企業にも無理に就職しなくてはいけない?
職業選択の自由があるので、内定の承諾を強要することはありません。
LIKEITが提携しているIT企業の求人をご紹介し、内定獲得まで徹底サポートします。
しかし、内定が出たからと言って必ずその会社に就職しないといけない訳ではありません。
就職先に納得ができない場合の「他の求人も紹介してほしい」といったご要望にはお応えしています。
LIKEITの応募条件
LIKEITは、以下の条件を満たす20代の方ならご応募いただけます!
- 満18歳~30歳未満の方
- フリーター / 離職予定の会社員 / 22卒就活生の方
- 東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいの方
- 平日週3日間(週24時間)以上学習できる方
- LIKEITの提携企業への就職を希望される方
- 就職後に平日フルタイム勤務可能な方
- 日本国籍の方
LIKEITに通って提携IT企業へ就職されるご意思がない方や条件を満たされていない方(以下例)にはご入会いただくことができませんので、あらかじめご了承ください。
- 独立・フリーランスを目指す方
- 就職・転職せず副業を目指す方
- 2023卒など、今年度の就活生ではない方
- 会社員で現職からの転職予定がない方
- 就職後に在宅・テレワークをご希望の
- 方地方にお住まいで都内へ就職できない方
- 週24時間以上の学習時間を確保できない方
LIKEITの受講の流れ
1ヶ月目|プログラミング学習スタート
ステップ①オンラインキャリア相談
まずは、90分の無料カウンセリングを受けて、キャリア相談から始めます。
ステップ②無料プログラミング体験
希望する方は、受講前にプログラミング体験できます。
ステップ③プログラミング学習
入校する方は、本格的にプログラミングを学習します。
2ヶ月目|プログラミング学習&選考準備
ステップ④難易度の高いプログラミング学習
1ヶ月目は基礎的なプログラミング、2ヶ月目以降は難易度の高いプログラミングを学びます。
ステップ⑤面接練習スタート
2ヶ月目から模擬練習をスタートします。
ステップ⑥選考スタート
面接練習後、希望と合う会社への就活を始めます。
3ヶ月目|Webサービス開発&内定獲得
ステップ⑦|オリジナルWebサービスを開発
2ヶ月間学んできた知識を活かして、オリジナルWebサービスを開発します
ステップ⑧|内定獲得!入社前の書類手続きもお任せ
希望の会社に内定が決まれば、入社前の書類手続きもLIKE ITにお任せできます。
コメント